夢
美容室 ZEAL AFFECTION PAL
<オーナーさんのブログより>
先日、私の勉強会仲間である
中心屋の斎藤さんより1冊の本をご紹介頂いた。
この本は、三六五日 年中夢中 という本であり
文章が沢山書いているわけではなく
一燈園 石川 洋さんをはじめ
365日、それぞれの誕生日の人が
夢
という文字と一言ずつのコメント、
そして各ページの誕生日の日付の下には
夢の捉え方考え方などが書いている。
ちなみに今日8月10日は
涙を流した後に 夢に美笑を
人生には心の世界において万人に波乱万丈が起きる
これは成長向上するための人生のクリアすべき小テスト
心から泣いて心から悲しんで
その後に夢に美笑すれば勇気が湧いてくる
と、こんな感じで365日全てに書かれている。
この本の発行者は
世界中でボランティア活動をなされている
子供の教育を考える会
の西口賢治さんが発起人になり発行した本であり
収益は募金にあてられる。
だから、興味が有る方は是非ご購入頂き
募金協力頂けたらと思う。
ちなみに現在の若者は
夢とは何かすら知らない人が多い。
夢とは我欲からくるもにではなく
達成することで周りの人が喜ぶ事。
だから良い車が欲しい
家が欲しい
いくらお金を貯金する
だけでは夢ではない。
誰の為に車が欲しいのか
誰の為に家が欲しいのか
何の為にお金を貯めるのか
ここに自分以外の誰かが存在していないといけない。
そして、夢の大きさとはその夢を達成する事で
どれだけの人が喜ぶかが基準であり
その夢が後から来る者のために
未来にどれだけ貢献できるかである。
そして、大人の使命は
この事を子供達に教える事でしょう。
◆本という形にさせて頂いたご縁で、このようにいろいろな方の眼に触れて拡がっていくのでしょうか?ありがたいことです。
和歌山の斎藤さんや森本さんがこのようにお仲間の方に配って下さっていることは本当に有難いことです。森本さんは、まだ拝顔させて頂いていない方だけに、尚、嬉しく思います。神謝です。
(2009年 8月 25日 [火曜日])
溶ける